空間システムの試行が切り開く
豊かな経験をデザインします
WIZUは未来を生みだす空間づくりを大切にしています。
空間デザインは突き詰めると経験のデザインと言い換えることができます。
豊かな経験を生成する空間は未来づくりに直結します。
豊かな経験は人を育み新しい価値を創造します。
その漠然とした豊かな経験を模索するため、
私達は全てのプロジェクトにおいてリサーチと仮説・検証を怠りません。
なぜなら全てのプロジェクトは例外なく固有であり、
その空間を豊かにする手法は多様に存在するためです。
そのため私達のデザインは可視的なものに限らず、むしろ見えないものや実感できるもの、
使い方やシステムをデザインすることを基調としています。
私達は空間システムのデザインが豊かな経験を生成し、未来を創っていくヒトやモノが
そこから生み出されていくことを信じています。
会社名 株式会社WIZU / WIZU Inc.
代表取締役 土屋 匡生
設立 2010/9/21
住所 103-0003 東京都中央区日本橋横山町10-5
事業内容 建築・内装のデザイン及び設計
オリジナル家具のデザインおよび設計、製作、販売
シェアアトリエスペース運営
商品開発ならびに企画立案
ライフスタイル向上を提供するマネジメント
各種プロジェクトに関するマネジメント
―デザインマネジメント
―クオリティマネジメント
―コストマネジメント
代表 土屋 匡生
1979年 埼玉生まれ。
2006.03 横浜国立大学大学院修了(工学府社会空間システム学専攻設計意匠研究室)
2006.04 ~ 2011.03 隈研吾建築都市設計事務所
隈研吾建築都市設計事務所での主な担当作
-ティファニー銀座ビル改修
-ルアール東郷
-上海TJMショールーム
2011.04 WIZU Inc. 設立
2014.10 グッドデザイン賞
2015.04 シェアアトリエ「1/53studio」開設
2018.08 シェアアトリエ「Studio SOIL」開設